検索年 検索月

5 月 31 日現在の新刊情報
これらには見本の物も含まれますので、実際の書店流通は先の物もございます。ご了承下さい。
 書籍名 出版社 著者・編者 本体
価格
 発行日 購入ボタン
アメリカの金融制度と銀行業 ―商業銀行の業務展開 有斐閣 前田真一郎 著 3,8002023/ 5/20
ある裁判の戦記 ―竹田恒泰との811日間の戦い かもがわ出版 山崎雅弘 著 2,0002023/ 5/25
「ある裁判の戦記」を読む ―差別を許さない市民の願いが実った― かもがわブックレット204 かもがわ出版 内田 樹・山崎雅弘 著 6002023/ 5/25
遺言・遺産分割による財産移転と課税関係のチェックポイント 新日本法規出版 高野総合会計事務所 編 4,5002023/ 5/25
一般社団法人・一般財団法人の実務[新訂版]設立・運営・税務から公益認定まで 全国公益法人協会 熊谷則一・清水謙一 著 2,9092023/ 3/31
医療法 ―逐条解説と判例・通達― 民事法研究会 平沼直人 著 5,2002023/ 6/ 8
裏社会のスマホ活用術 データハウス 裏社会のスマホ研究会 著 2,0002023/ 4/13
英・日・韓・中[対訳]ビジネス会計用語辞典 同文舘出版 浦崎直浩 編著/金 鐘勲 他 著 2,6002023/ 5/10
NBL No.1241 2023.5.1 論説 民法等の一部を改正する法律(親子法制の見直し)の概要(中) 商事法務 1,3202023/ 5/ 1
NBL No.1242 2023.5.15 論説 令和6年4月から始まる相続登記の申請義務化の内容と、その施行に向けたマスタープランの公表 商事法務 1,3202023/ 5/15
M&Aの視点からみた 中小企業の株式・株主管理 中央経済社 横井 伸 編著 4,4002023/ 6/ 1
M&Aを成功に導く 中小企業のPMI実践マニュアル 日本法令 皿谷 将 著 2,4002023/ 5/20
親による子の拐取を巡る総合的研究 ―比較法・歴史・解釈 日本評論社 深町晋也・樋口亮介・石綿はる美 編著 7,0002023/ 6/10
会社法務 A2Z 2023.6(通巻193号)私の書棚 第一法規 1,3002023/ 5/25
海事法研究会誌 2023年5月号 No.259 日本海運集会所 1,5002023/ 5/ 1
[改訂]設題解説 戸籍実務の処理 ―2 戸籍の記載・届出(通則)編― 日本加除出版 木村三男・竹澤雅二郎 著/青木 惺 補訂 4,7002023/ 5/ 8
家裁調査官研究紀要 第32号(令和5年3月) 法曹会 裁判所職員総合研修所 監修 5,0912023/ 5/10
企業社会の形成と自民党政治 ―戦後日本国家の構造[渡辺治著作集 第10巻] 旬報社 渡辺 治 著 5,3002023/ 4/25
基礎から身につく国際課税[令和5年度版] 大蔵財務協会 川田 剛 著 1,9002023/ 5/18
Q&Aでわかる 看護管理者の労務マネジメント 経営書院 坂上和芳 著 2,2002023/ 5/ 4
吸収合併の実務 ―中小企業間合併の法務を基本から― テイハン 石田健悟 著 3,3002023/ 4/28
共生社会のアサーション入門 ―差別を生まないためのコミュニケーション技術 明石書店 小林学美 著/石川貴幸 絵 1,8002023/ 4/20
金融・商事判例 No.1666 2023年5月15日号 経済法令研究会 7202023/ 5/15
金融・商事判例 No.1667 2023年6月1日号 経済法令研究会 7202023/ 6/ 1
金融読本[第32版]読本シリーズ 東洋経済新報社 中島真志・島村高嘉 著 2,4002023/ 4/ 6
金融法務事情 No.2209 2023年5月10日号 論説 金融機関の気候変動対応とファイナンスド・エミッション 金融財政事情研究会 1,4002023/ 5/10
金融法務事情 No.2210 2023年5月25日号 論説 民事裁判で適法性の判断基準とはならない旧商品取引所法下の通達と「特定売買」概念 金融財政事情研究会 1,4002023/ 5/25
行政機関の憲法学的統制 ―アメリカにおけるコロナ、移民、環境と司法審査―[明治大学社会科学研究所叢書] 日本評論社 辻 雄一郎 著 5,8002023/ 6/ 5
銀行法務21 2023年6月号 第67巻第7号(通巻899号)顧客の最善の利益を勘案した業務運営(上) 経済法令研究会 6022023/ 6/ 1
刑事法の理論と実務5 成文堂 佐伯仁志・高橋則夫・只木 誠・松宮孝明 編 4,2002023/ 6/ 1
警備業法の論点 現代人文社 田中智仁 著 5,0002023/ 5/15
契約における「交渉力」格差の意義 ―アメリカの非良心性法理からの示唆 法律文化社 柳 景子 著 5,9002023/ 5/25
研究者への道 有斐閣 中田裕康 著 2,6002023/ 5/20
憲法研究 第12号 2023.5 信山社 辻村みよ子 責任編集 3,8002023/ 5/ 3
憲法と非常事態の法理 ―不文の緊急権としての「必要性の原理」の立憲化―[日本大学法学部叢書第47巻] 成文堂 東 裕 著 5,5002023/ 4/28
公益法人・一般法人・NPO法人等における インボイス制度の実務 Q&A 清文社 岡部正義 著 2,5002023/ 5/15
講座 立憲主義と憲法学[第4巻]統治機構1 信山社 只野雅人 編 5,2002023/ 5/30
交通事故診療 コミック版2[応用編] 創耕舎 羽成 守 監修/日本臨床整形外科学会 編 3,4002023/ 5/14
国際人権法と憲法 ―多文化共生時代の人権論 明石書店 近藤 敦 著 2,5002023/ 4/15
国税通則・徴収法規集[令和5年4月1日現在] 中央経済社 日本税理士会連合会・中央経済社 編 3,3002023/ 5/ 1
告発 ハンセン病医療 ―多磨全生園医療過誤訴訟の記録― 皓星社 村上絢子・内藤雅義・並里まさ子・和泉誠藏 編著 2,7002023/ 5/20
個人情報保護委員会初代委員長の回顧 商事法務 堀部政男 著 8,0002023/ 5/31
「子どもの権利条約」に基づいた 子どもが幸せになるための、別居・離婚・面会交流のすべて 自由国民社 木附千晶・福田雅章 著/CRC(子どもの権利条約)日本 監修 1,6002023/ 5/ 2
子どもの「貧困の経験」―構造の中でのエージェンシーとライフチャンスの不平等 法律文化社 大澤真平 著 3,6002023/ 5/30
子の名に使える漢字字典[改訂第2版] 日本加除出版 戸籍実務研究会 編 4,1002023/ 5/22
コンサルティング機能強化のための 個人事業主の決算書の見方・読み方[2023年度版] 経済法令研究会 なかだ隼人 著 1,6002023/ 5/20
合同会社 設立・登記・運営がまるごとわかる本[第2版] 日本法令 「合同会社まるごとわかる本」プロジェクトチーム 著 1,9002023/ 4/30
裁決事例集[令和4年7月〜9月 第128集] 大蔵財務協会 1,9002023/ 5/27
最新改訂 落語×解説でわかる クマオーの消費税インボイスの実務[令和5年度税制改正版] ぎょうせい 熊王征秀 著 3,1002023/ 5/ 1
サイバー攻撃の国際法[増補版]タリン・マニュアル2.0の解説 信山社 中谷和弘・河野桂子・野崎将広 著 2,0002023/ 5/30
財産管理事件における書記官事務の研究 法曹会 裁判所職員総合研修所 監修 4,0002023/ 5/15
ザ・コントラクト ―新しい契約実務の提案 商事法務 LegalOn Technologies 編/奥村友宏 編集代表 2,3002023/ 5/25
知っておきたい消費税[令和5年版] 大蔵財務協会 霜崎良人 編 1,4002023/ 5/10
失敗事例でわかる! 民事尋問のゴールデンルール30 学陽書房 藤代浩則・野村 創・野中英匡・城石 惣 他 著 3,0002023/ 5/24
司法研修所論集 2022(第132号)講演 憲法の変遷とその限界 法曹会 司法研修所 編 2,2732023/ 5/25
社会政策の考え方 ―現代世界の見取図 有斐閣 ダニエル・ベラン/リアン・マホン 著/上村泰裕 訳 2,8002023/ 5/30
週刊 金融財政事情 2023/5/23 3495号 第74巻 第19号 金融財政事情研究会 7002023/ 5/23
週刊 金融財政事情 2023/5/30 3496号 第74巻 第20号 金融財政事情研究会 7002023/ 5/30
出入国管理の社会史 ―戦後日本の「境界」管理 明石書店 李 英美 著 4,0002023/ 5/15
詳解 合同会社の法務と税務 中央経済社 安部慶彦 著 2,8002023/ 5/25
消費者法ニュース 第135号 特集:被害者の会の活動「大阪いちょうの会」 消費者法ニュース発行会議 消費者法ニュース発行会議 1,8182023/ 4/30
初心者にもよくわかる 給与計算マニュアル[令和5年版] 日本法令 日本法令 編 2,0002023/ 5/30
新選 マンション管理基本六法[令和5年度版] 住宅新報出版 マンション管理情報センター 編著 3,9002023/ 5/30
新ハイブリッド民法2 物権・担保物権法[第2版] 法律文化社 小山泰史・堀田親臣・工藤祐巌・澤野和博 他 著 3,0002023/ 5/15
ジェンダー平等の実現と司法 ―弁護士実務から見る課題と論点 日本加除出版 日本弁護士連合会両性の平等に関する委員会 編 4,6002023/ 5/19
実践 人権デュー・ディリジェンス ―持続可能なビジネスに向けて 中央経済社 KPMGあずさサステナビリティ 編 2,7002023/ 5/25
実務家のための労働判例読本[2023年版] 経営書院 芦原一郎 著 2,4002023/ 6/14
実務裁判例 交通事故における過失相殺率[第3版]―自転車・駐車場事故を中心にして 日本加除出版 伊藤秀城 著 5,4002023/ 5/19
実務者のための 工事監理ガイドラインの手引き[改訂版]戸建木造住宅編 新日本法規出版 工事監理ガイドラインの適正活用検討研究会 編著/建築技術教育普及センター 編 4,5002023/ 4/28
実務者のための 工事監理ガイドラインの手引き[改訂版]非木造建築物編 新日本法規出版 工事監理ガイドラインの適正活用検討研究会 編著/建築技術教育普及センター 編 6,3002023/ 4/28
自動車DXと車載コンテンツ市場 KINZAIバリュー叢書 金融財政事情研究会 程塚正史 著 1,8002023/ 6/ 8
ジュリスト No.1585 2023/6月号 特集:霊感商法と被害者救済 ―新法の提起するもの 有斐閣 1,6002023/ 6/ 1
女性犯罪研究の新たな展開 岩井宜子先生傘寿・安部哲夫先生古稀記念論文集 尚学社 後藤弘子・宮園久栄・渡邉和美・柴田 守 編集代表 7,0002023/ 5/15
事例でわかる 伝聞法則[第2版] 弘文堂 工藤 昇 編著/飯田信也・近藤俊之・鈴木大樹 他 著 2,0002023/ 6/15
事例にみる 遺言能力判断の考慮要素 ―心身の状況、遺言の内容、合理性・動機等― 新日本法規出版 平田 厚 著 3,9002023/ 4/28
人口減少時代における 保育の多機能化 ―子育て支援・保育の職場環境改革― 日本法令 菊地加奈子 著 3,2002023/ 5/20
図解&イラスト 中小企業の事業承継[14訂版] 清文社 牧口晴一・齋藤孝一 著 3,2002023/ 6/ 9
図解で早わかり[改訂新版]税金のしくみと手続きがわかる事典 三修社 武田 守 監修 2,2002023/ 5/30
図解で早わかり 最新 障害者福祉の法律と手続きがわかる事典 三修社 若林美佳 監修 2,2002023/ 5/30
図解 わかる税金 2023-2024年版 新星出版社 芥川靖彦・篠崎雄二 著 1,6002023/ 5/ 5
図解 わかる年金 2023-2024年版 新星出版社 中尾幸村・中尾孝子 著 1,6002023/ 5/ 5
図解 わかる労働基準法 2023-2024年版 新星出版社 荘司芳樹 著 1,6002023/ 5/ 5
図説 日本の税制[令和4年度版] 財経詳報社 寺崎寛之 編著 2,1002023/ 4/30
セーフティネットと集団 ―新たなつながりを求めて 日経BP 玄田有史・連合総研 編 1,9002023/ 5/19
税務必携 タックスファイル[令和5年版] 大蔵財務協会 鳴島安雄・富川泰敬 編著/深澤英雄・宮川博行 他 著 2,0002023/ 5/23
税理士のための「事実認定」の実務 中央経済社 梅本淳久 著 2,9002023/ 6/10
全国市町村名変遷総覧[全訂2版] 日本加除出版 市町村自治研究会 監修/日本加除出版編集部 編 15,0002023/ 5/22
タクシー事業のための 労務管理一問一答[改訂]令和6年4月施行・改正改善基準告示対応版 新日本法規出版 東京ハイヤー・タクシー協会 労務委員会 編 3,0002023/ 5/15
知財部員のための特許権行使戦術 現代産業選書 経済産業調査会 山内康伸・山内 伸 共著 5,2002023/ 5/19
注釈 労働基準法・労働契約法[第1巻]総論・労働基準法(1) 有斐閣 荒木尚志・岩村正彦・村中孝史・山川隆一 編 8,0002023/ 5/31
賃金と社会保障 No.1825(2023年5月上旬号)外国人の生活保護受給権・生存権 旬報社 2,0002023/ 5/10
賃金と社会保障 No.1826(2023年5月下旬号)一般病院における身体拘束に違法判決 旬報社 2,0002023/ 5/25
適時開示実務入門[第4版] 同文舘出版 鈴木広樹 著 2,3002023/ 5/25
敵対的買収とアクティビスト 岩波新書 岩波書店 太田 洋 著 1,0002023/ 5/19
テレワーク制度のブラッシュアップ ―導入・見直しのポイントと労務管理 中央経済社 毎熊典子 著 2,6002023/ 6/ 5
電子インボイス 業務デジタル化のポイント 税務研究会出版局 袖山喜久造 著 2,5002023/ 4/25
判断に迷う財産評価 ―法令・通達・情報・判決等の実務への応用 大蔵財務協会 渡邉正則・関口一男 著 2,7002023/ 5/23
判例地方自治 No.497 令和5年5月号 ぎょうせい 地方自治判例研究会 編 1,3002023/ 5/ 1
パワハラのグレーゾーン ―裁判例・指針にみる境界事例― 新日本法規出版 山浦美紀 著 2,2002023/ 5/15
非上場株式の評価実務ハンドブック[三訂版] 大蔵財務協会 渡邉定義 編著/小坂明正・山野修敬 著 3,3002023/ 6/ 2
ビギナーズ刑事政策[第3版補訂版] 成文堂 守山 正・安部哲夫 編著 3,0002023/ 5/ 1
ビギナーズ少年法[第3版補訂第2版] 成文堂 守山 正・後藤弘子 編著 2,9002023/ 5/ 1
ビジネスガイド(月刊)2023年6月号 通巻934号 日本法令 1,1002023/ 6/10
ビジネス法務 2023/7 Vol.23 No.7 企業法務に関わる「民法」重要論点ベスト30/スタートアップ法務の作法 中央経済社 1,6362023/ 7/21
Before/After 民法・不動産登記法改正 弘文堂 潮見佳男・木村貴裕・水津太郎・高須順一・赫 高規・中込一洋・松岡久和 編著 2,3002023/ 5/30
PFI法 ―法律・施行令・施行規則〈重要法令シリーズ082〉 信山社 3,6002023/ 4/30
不動産オーナーの相続&事業承継対策 ―事例でわかる手法と税務の基本 税務経理協会 マルイシ税理士法人 著 1,7002023/ 5/25
不動産賃貸借における 共益費Q&A ―研究と実務― 民事法研究会 共益費研究会 編 3,6002023/ 6/14
不動産の鑑定評価・相続税の財産評価・固定資産税の評価 における増減価要因 プログレス 黒沢 泰 著 5,0002023/ 5/25
物権法1〈法律学の森〉 信山社 吉田克己 著 8,0002023/ 5/30
物権法2〈法律学の森〉 信山社 吉田克己 著 6,8002023/ 5/30
物権法3〈法律学の森〉 信山社 吉田克己 著 8,0002023/ 5/30
弁護士をめざす君へ 弁護士になった君たちへ ―理想の弁護士像を求めて― とりい書房 草刈鋭市 著 1,5002023/ 4/28
法学協会雑誌 第140巻 第4号 2023年4月 有斐閣 1,7002023/ 4/ 1
法学教室 No.513 2023.6 有斐閣 1,5002023/ 6/ 1
法学セミナー 2023年6月号 第68巻6号 通巻821号 続・刑法の「通説」―そこに潜む問題 日本評論社 1,4002023/ 6/ 1
法社会学の最前線 有斐閣 日本法社会学会 編 6,0002023/ 5/31
法人税法 ―理論と計算―[十九訂版] 税務経理協会 成松洋一 著 4,7002023/ 6/ 1
法制執務の基礎知識[第4次改訂版]―法令理解、条例の制定・改正の基礎能力の向上― 第一法規 大島稔彦 監修 3,2002023/ 6/ 5
法と社会研究 第8号 2023.5 信山社 太田勝造・佐藤岩夫・飯田 高 責任編集 4,0002023/ 5/30
法と文化の制度史 第3号 2023.4 信山社 山内 進・岩谷十郎 責任編集 3,4002023/ 4/28
法律家・宅建業者のための 任意売却相談対応マニュアル 新日本法規出版 大西隆司 編著/川本信吉・北村清孝・廣田 亘 他 著 3,6002023/ 5/10
法律時報 2023年6月号 95巻6号(通巻1190号)特集 議会の支出統制権・再考 日本評論社 1,8502023/ 6/ 1
埋没した世界 ―トランスジェンダーふたりの往復書簡 明石書店 五月あかり・周司あきら 著 2,0002023/ 4/15
民商法雑誌 第159巻 第1号 令和5年4月 有斐閣 2,8642023/ 4/15
民事訴訟の理論と実務[第二版] 司法協会 三好一幸 著 3,2002023/ 5/ 1
民事反対尋問のスキル[第2版]―いつ,何を,どう聞くか? ぎょうせい 京野哲也 著 3,3002023/ 6/ 5
民法4 債権総論[第2版]有斐閣アルマ 有斐閣 片山直也・白石 大・荻野奈緒 著 2,7002023/ 4/20
元ヤクザ弁護士 ―ヤクザのバッジを外して弁護士バッジを付けました 彩図社 諸橋仁智 著 1,4002023/ 6/21
役割等級人事制度 導入・構築マニュアル[3訂版] 日本法令 西村 聡 著/三浦眞澄 構成 3,4002023/ 5/20
輸出促進法等改正法[令和4年]―法律・新旧対照条文等〈重要法令シリーズ084〉 信山社 4,2002023/ 5/30
令和3年改正法対応 発信者情報開示命令活用マニュアル 中央経済社 中澤佑一 著 2,7002023/ 6/ 5
労働審判制度 その仕組みと活用の実際[3訂版] 日本法令 鴨田哲郎・君和田伸仁・棗 一郎 共著 3,0002023/ 5/20
労働事件ハンドブック[改訂版] 労働開発研究会 第二東京弁護士会 労働問題検討委員会 編著 4,5002023/ 6/14
労働法律旬報 No.2031 2023/5月上旬号 旬報社 2,0002023/ 5/10
労働法律旬報 No.2032 2023/5月下旬号 旬報社 2,0002023/ 5/25
わかりやすい少年警察活動[4訂版] 東京法令出版 少年非行問題研究会 編 2,0002023/ 5/10